お気に入り
カレンダー
2025.05.13 Tue 20:07:44
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.04.11 Sun 19:38:29
感想書こうにも正直…脳みそッパーーーーンンッッ!!状態でどうにもこうにも…
書きたいことはありすぎてしょうがないんですが頭まとまらない…よくわからない状態です。
なにこれどうしたらいいの?頭おかしいと思われても変なテンションの感想でも
書いて吐き出した方がいいの?…簡単に(それでも長いけど)…書いてみます…以下反転…
もう…もう…前の2002だったかで既にモニカはフェルメートに殺された、と作中で言われて
わかってるのに…!わかってるのにこのダメージ…
だって、群像劇とはいえバッカーノ15冊目にして初めて…初めて!
ヒュッ、ヒューイがデレた!ヒューイがデレたぁぁあ!!!
(クララが立ったの勢いで)てなってさ、凄い信じられないほどのほのぼのした空気でさ、
やっと理解して受け入れあえる関係が出来たってさ、あんだけ持ち上げてさ、
すんごいニヤニヤしながらもう、ほんとすんごい何このラブコメ!成田先生普通のラブコメ
書けるじゃないですか!的なさ、見ててニヤニヤしっぱなしなくらい幸せでさ、
あれ、これもしかして成田先生いつものその時の勢いとかで
伏線回収ここでは…しない…?て思った所にさ………さ…いや、もう…ほんと…
最後のエピローグCのさ、【何故、みつけてしまったんだ】の文言がもうほんと恐かった…
その後のラブロまでの流れで凄い嫌な汗というか嫌な悪寒が本当にとまらなかった…
そんでまぁ…そりゃあもう泣きましたさ……何も悪くないのにこんなにも強い罪悪感持って
でも最期にモニカ笑えてよかったね、とか、ヒューイの顔見れてよかったね、とか、
声のない絶叫して、この世のものとは思えない叫び声をあげて残されたヒューイのこととか
あ、だめだ、また泣けてきたぁぁああもういややーー
最後のダルトンのモノローグの「あの世というものがあるならモニカは不幸かもしれない、
想い人のヒューイは永遠にそちらに行く事はないのだから。」にぶわっ…!てなったんだけど、
でもモニカの最期の「また会おうね」て(口を動かした)セリフを聞いた
翌年にヒューイはアドウェナ・アウィス号に乗って不老不死の薬(酒)を飲んだわけじゃないですか。
ヒューイは不確かなものより、モニカの最期の言葉を信じたくて、
本当にいつかモニカに会うために飲んだのかな、とも思って、思った途端また泣きそう…
もう、自分どんだけ泣くんだよ…てくらいです。ほんと、なにこれ。
それとももうその時には壊れてて…(壊れるなら絶叫後すぐかな…とも思うけど…)
何か違う考えの上で不老不死のお酒飲んだのかな、とか。とにかく切ないよぅぅう。
読み終わってもう一回巻頭カラーページのモニカとヒューイ見て泣いた…
あの1枚目のモニカと8枚目のヒューイはお互い走り寄ってるんだよね…しかも目線超あってるぅぅうう…
ぉぉおおうう…なんて、なんて短い幸せな時間だったんだよぅうう!!ああもう書きながらまた泣きそう
もうラブロはさーもうさーほんとにさー何て言ったらいいのこの人。え?人?本当に人間なの?
ほんとにもう、お願いだからクレアにゴリゴリにされてぇぇえええ!
未知の痛みを生き返り方忘れるまで与えられてぇぇええ!!(byザ・パンチ)
あれだ…チェスだけが癒しだぜ…
シャーベット食べたいよぅ…とか巻頭のカラーページとか、もう可愛すぎて大変だぜ…
だからってラブロが「しかし少し疲れたな…チェスの顔でも見て和むとしよう」て…て!
お前が言うなっ!お前が疲れたとか言うなぁぁあああ!!!
てなりました。ほんとお願いだから死んでぇぇえええ!!!!(byザ・パンチ)
1700年代はタダでさえ独特な雰囲気あるのに
更に普段群像劇なバカノが今回は3人+周辺に絞った分凄い感情移入してまうでしょ…
その上ヒューイがやっとデレて幸せになってちょっと上げた途端おとすとか……鬼ぃ…でも好き…
しかしヒューイは意外と言うよりも行動するタイプだったんだな…抱きしめすぎだし(笑)
いや、俺が新しい仮面を作ってやるさ、とか愛したいと思ってる、とか顔真っ赤にしながら
恥ずかしいこと言ってるか!デレた途端に反動でめちゃめちゃ純情青年になってて
これもう反則だよね、そうやって持ち上げておとすとかもう…ほんと反則だよ……ね…
でも大好きだよ…ああ、BACCANO!が大好きだよ!!
あと1930年代?かどこかでモニカのことだと思うけど「妻」呼ばわりしてたことを思い出して
結婚できなかったのに妻呼ばわりとかどんだけぇぇええ!!!!(萌え殺される!!)てなった。
もうここ見ただけでまた凄い嬉しいやら切なくなったやら。
二人の子供の子孫にあたる仮面職人の子いたけど…子孫はどうかわからないけど
子供のことヒューイはいつ知ったんだろう…あれ…もしかして知らないまま?
え、どうだったっけ…2002読み返さないと…知らないままだったら切なすぎるぅぅうう!!!(また泣くよ…)
PR