お気に入り
カレンダー
2025.10.07 Tue 19:03:20
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010.04.23 Fri 22:17:31
以下、めっちゃしょうもないとりあえずなひと言感想ですが一応明日まで反転。
四木さんだー!うわー!!四木さん四木さん!!LOVE!!
葛原LOVE!葛原一族LOVE!!大好き!オヤジ祭り!!
渋いナイスミドルLOVE!!
あとDVDのワゴン組のオーディオコメンタリー和みMAXでした。
なんなのこの可愛い子ちゃん達!!まんま立ち居地が各キャラだったけど何のサービス?!
ちょっと素っぽくもあり、とにかく仲良さそうでほんとたまらなかった。クズ1!2!3!(笑)
明日は四木さんとか茜ちゃんとか静雄とか描きたいな~
茜ちゃん…あんな渋いオヤジ達に囲まれて育ったら目が肥えちゃうよね…
あと荒川とニコイチ新刊出るんじゃない?!楽しみだ~!
そういえば昨日のコナン映画感想、途中文章を修正した時ちょっと文章列をごちゃっと
変にまぜてしまってたみたいです。教えて下さった方ありがとう ございました!
四木さんだー!うわー!!四木さん四木さん!!LOVE!!
葛原LOVE!葛原一族LOVE!!大好き!オヤジ祭り!!
渋いナイスミドルLOVE!!
あとDVDのワゴン組のオーディオコメンタリー和みMAXでした。
なんなのこの可愛い子ちゃん達!!まんま立ち居地が各キャラだったけど何のサービス?!
ちょっと素っぽくもあり、とにかく仲良さそうでほんとたまらなかった。クズ1!2!3!(笑)
明日は四木さんとか茜ちゃんとか静雄とか描きたいな~
茜ちゃん…あんな渋いオヤジ達に囲まれて育ったら目が肥えちゃうよね…
あと荒川とニコイチ新刊出るんじゃない?!楽しみだ~!
そういえば昨日のコナン映画感想、途中文章を修正した時ちょっと文章列をごちゃっと
変にまぜてしまってたみたいです。教えて下さった方ありがとう ございました!
PR
2010.04.22 Thu 17:13:56
昔鳩と快斗の同人誌出した時に「冗談かと思ってた」て友達数人に言われた覚えがある(笑)
コナン映画一緒に見に行った友達(既に1回鑑賞済)に真っ先にきいたことは
「鳩いた?」ですからね。あ、今ちょっと生ぬるく笑った人、罰として鳩と快斗かくように。
以下偏った映画感想(反転)
平次と和葉と一緒にいたちっこい男の子、ずーっとどこで話にからんでくるんだろう…
何のキーパーソン?…ん?…んん!?あれ?終わりかーい!!何も関係なかったんかーーい!!
てツッコミましたとも。EDロールで大橋のぞみちゃんの名前見て納得したけどね!
ああ~な~るほど~的な。そういえば予告CMで「私達も出てます!」てやってたな…と。
もう一人はバイク王のおねえさんなんだって!テロ一味の紅一点の人。
言われるまで全然気付かなかった。上手だなぁ~DAIGOも頑張ってたけどDAIGOより上手だった(笑)
友達とも言ってましたが、おっちゃんの出番が明らかに少なくて
色々あるんやろか…てぼそぼそ一通り勝手に想像してしんみりしてしまった。
全然違和感なかったけどな~違和感なかったのは少なかったからかなぁ…大人の事情かなぁ…
いやいや、レキュラー+KIDと平和では尺が足りないんだよ…うんうん…あ!のぞみちゃんに
枠とられたんじゃね!?……それはそれで問題だわ…
そうそう、KIDね!今までコナン界のKIDは明らかに”コナン界の”KIDだったのに
今回はまじ快寄りだった。大体こんなにもKIDというか快斗のモノローグ出るのって初めてじゃね?
てくらいでびっくりした。しかも快斗とコナン(新一)の絡みが多くて
「これ…コナン同人的にも祭りだろ…」て友達とずっと言ってた(笑)
もう1回飛行船に降りた時のマント!マント!!のあたりのやり取りとか。
明らかにコナンと快斗仲良かったじゃない。もうこれお前を捕まえるのは俺だ…的な?
は、白馬ー!!場所とられてまうよーー!!!
でも明石海峡大橋でコナンがピンチになってたときKIDは超スルーだったね。
あそこでも動いちゃったらもうコナン映画じゃない感じだからでしょうか。共同戦線すぎるから?
白昼同道とKIDがあの衣装でヤギ?と戯れている場面が可笑しくてしょうがなかった。
鳩と戯れてくれればいいのに、てちょっと思いながら、海岸が似合わないなー!てね。
あ、でも飛行船からコナン助けるために横飛びで飛び出した快斗かっこよかった。おいしいなぁ。
新一の「バーロー」と「ハワイでオヤジから教わった」が自分の定番のツボなんですが
(ないと物足りないけどあると面白い)新一はなんでも出来そうだけどあんまり
太陽の下で砂浜で海で泳ぐ、とかアウトドアなイメージがないなぁ…
快斗は青子をからかいつつ水着のおねえちゃんナンパしてて下さい。
話がずれましたね、最後、縄をといてあげる所はもうちょっと園子もかまってあげて(笑)
て思いました。園子が小さい頃に絶対快斗は盗一パパンと鈴木財閥のパーティーとかに
呼ばれてショーをしたとか、何か出会ってると思うんだよね。でもいざKIDが迫ってきたら
園子は確実に引きそうだな、ていうね、そういうところが園子の可愛いところだと思ってる。
あれ?これ感想?あ、コナン君超がんばってた。アクション頑張ってた!
友達に聞いた話しですが和葉パパの名前バレが地味にされてたようですね。
EDロールでそんな地味に公開とか!しかしパパ二人を出してくるとはわかってらっしゃる…
まぁTV放送では服部パパと遠山パパのくだりはカットされるんだろうな、としんみりもしたけど(笑)
映画すごく面白かったです!
コナン映画一緒に見に行った友達(既に1回鑑賞済)に真っ先にきいたことは
「鳩いた?」ですからね。あ、今ちょっと生ぬるく笑った人、罰として鳩と快斗かくように。
以下偏った映画感想(反転)
平次と和葉と一緒にいたちっこい男の子、ずーっとどこで話にからんでくるんだろう…
何のキーパーソン?…ん?…んん!?あれ?終わりかーい!!何も関係なかったんかーーい!!
てツッコミましたとも。EDロールで大橋のぞみちゃんの名前見て納得したけどね!
ああ~な~るほど~的な。そういえば予告CMで「私達も出てます!」てやってたな…と。
もう一人はバイク王のおねえさんなんだって!テロ一味の紅一点の人。
言われるまで全然気付かなかった。上手だなぁ~DAIGOも頑張ってたけどDAIGOより上手だった(笑)
友達とも言ってましたが、おっちゃんの出番が明らかに少なくて
色々あるんやろか…てぼそぼそ一通り勝手に想像してしんみりしてしまった。
全然違和感なかったけどな~違和感なかったのは少なかったからかなぁ…大人の事情かなぁ…
いやいや、レキュラー+KIDと平和では尺が足りないんだよ…うんうん…あ!のぞみちゃんに
枠とられたんじゃね!?……それはそれで問題だわ…
そうそう、KIDね!今までコナン界のKIDは明らかに”コナン界の”KIDだったのに
今回はまじ快寄りだった。大体こんなにもKIDというか快斗のモノローグ出るのって初めてじゃね?
てくらいでびっくりした。しかも快斗とコナン(新一)の絡みが多くて
「これ…コナン同人的にも祭りだろ…」て友達とずっと言ってた(笑)
もう1回飛行船に降りた時のマント!マント!!のあたりのやり取りとか。
明らかにコナンと快斗仲良かったじゃない。もうこれお前を捕まえるのは俺だ…的な?
は、白馬ー!!場所とられてまうよーー!!!
でも明石海峡大橋でコナンがピンチになってたときKIDは超スルーだったね。
あそこでも動いちゃったらもうコナン映画じゃない感じだからでしょうか。共同戦線すぎるから?
白昼同道とKIDがあの衣装でヤギ?と戯れている場面が可笑しくてしょうがなかった。
鳩と戯れてくれればいいのに、てちょっと思いながら、海岸が似合わないなー!てね。
あ、でも飛行船からコナン助けるために横飛びで飛び出した快斗かっこよかった。おいしいなぁ。
新一の「バーロー」と「ハワイでオヤジから教わった」が自分の定番のツボなんですが
(ないと物足りないけどあると面白い)新一はなんでも出来そうだけどあんまり
太陽の下で砂浜で海で泳ぐ、とかアウトドアなイメージがないなぁ…
快斗は青子をからかいつつ水着のおねえちゃんナンパしてて下さい。
話がずれましたね、最後、縄をといてあげる所はもうちょっと園子もかまってあげて(笑)
て思いました。園子が小さい頃に絶対快斗は盗一パパンと鈴木財閥のパーティーとかに
呼ばれてショーをしたとか、何か出会ってると思うんだよね。でもいざKIDが迫ってきたら
園子は確実に引きそうだな、ていうね、そういうところが園子の可愛いところだと思ってる。
あれ?これ感想?あ、コナン君超がんばってた。アクション頑張ってた!
友達に聞いた話しですが和葉パパの名前バレが地味にされてたようですね。
EDロールでそんな地味に公開とか!しかしパパ二人を出してくるとはわかってらっしゃる…
まぁTV放送では服部パパと遠山パパのくだりはカットされるんだろうな、としんみりもしたけど(笑)
映画すごく面白かったです!
2010.04.19 Mon 22:22:56
ギンが動いた…!ああ…!何か物凄く久しぶりに激しく動いてるぅぅううう!!!!
日番谷戦以来?いや、それ以外でもあった…かな?もう記憶が遠いにも程がある
でも何かこう、こんな激しく自分から斬り込んでるギンは初めてな気がするぅぅううう!!!
ドキドキするね…!ドキドキするよね!!!お、おち、おちついて自分…はぁはぁ…
85Pの斬り込む体勢とか凄いやばいです。擬音が『ヌッ(多分…)』とかほんと蛇っぽいですね!
爬虫類系ですね市丸さん!そういうところがTITE的に「なぜ市丸が人気なのかわからない」て
いう部分ですね?!あと全然乱菊の方みないの致命傷からは回復したから?
いやこれはむしろ逆にこれもう気になって仕方ない的なあれじゃないですか?イヤッフー!
基本すべての事柄について自分に都合のいい深読み妄想をする!…オタクだもの!!
90Pの4コマ目とかね!はぁはぁしますね!こんなアグレッシブなギン見たことない!…気がする!
腕とか見えるのもう確実に日番谷戦以来だろーもうー!やはり普段ガードの固い人の露出は
貴重ですね…萌えますね…変態といわれようがこのコマだけで暫く楽しくなれる!
あ~~もうほんともえる~~パラダイス。市丸天国。
でも神殺鑓の伸縮速度が、パン、て手叩いて「今の五百倍や」
て言われてもわかりません!前回もそうだけど例えが高等向けすぎます市丸先生!!
あ、TITE的に言うと「考えるんじゃない!感じろ!」ですね!すいませんっした!!
いやぁ…来週以降も活躍してくれるかな…来週は藍染様のターンな気がするけど
いやいや、ちょっとずつでいいから是非はさんで欲しい、というか対主人公だよ!見せ場見せ場!
数年に一度の見せ場!!(…泣いてなんかないYO)
ぬらりの首無と毛娼妓の前回からのやりとりにこそばゆいやら萌えるやらだったんですが
アニメの首無の声が櫻井孝宏さんだったと思い出した途端凄く…萌えた…
割とこの2人は初期から何なの?なにかあるの?的な匂わせ方してたよね…前回最期の
こそばゆい(笑)やりとりを櫻井さんが再現するかと思うと物凄く楽しみです。やっばーい。
でも首があるのとないのとでは絵的に大分色々変わるもんだなぁ、と実感するよね首無…
保健室は私の毎週の癒しです。もうほんと先生’Sも生徒達も弟も姉も皆可愛すぎて堪らん。
2010.04.18 Sun 22:41:18
ヒューイとモニカ描くことはあきらめた。時間おいてその内ひっそり描いて更新する…
ここまで切なくさせるとは…多分ふだんは群像劇でバカ騒ぎで基本ハッピーエンドな
BACCANO!なのに1700年代の独特な雰囲気と群像劇じゃない上に落差が大きいせいだ…
くそぅ…まさかヒューイにここまで振り回される日がこようとは…!
モニカは可愛すぎるし!ああもう余韻残しすぎ!
他のmoe描いたりしてそろそろmoe脳浮上させたいです。
ギンの13キロとか100円マックで仲良しシズアカとかね!
しかしギンの13キロて…いやいや、その例えもあんまピンとこないよね的な(笑)
ここまで切なくさせるとは…多分ふだんは群像劇でバカ騒ぎで基本ハッピーエンドな
BACCANO!なのに1700年代の独特な雰囲気と群像劇じゃない上に落差が大きいせいだ…
くそぅ…まさかヒューイにここまで振り回される日がこようとは…!
モニカは可愛すぎるし!ああもう余韻残しすぎ!
他のmoe描いたりしてそろそろmoe脳浮上させたいです。
ギンの13キロとか100円マックで仲良しシズアカとかね!
しかしギンの13キロて…いやいや、その例えもあんまピンとこないよね的な(笑)
2010.04.11 Sun 19:38:29
感想書こうにも正直…脳みそッパーーーーンンッッ!!状態でどうにもこうにも…
書きたいことはありすぎてしょうがないんですが頭まとまらない…よくわからない状態です。
なにこれどうしたらいいの?頭おかしいと思われても変なテンションの感想でも
書いて吐き出した方がいいの?…簡単に(それでも長いけど)…書いてみます…以下反転…
もう…もう…前の2002だったかで既にモニカはフェルメートに殺された、と作中で言われて
わかってるのに…!わかってるのにこのダメージ…
だって、群像劇とはいえバッカーノ15冊目にして初めて…初めて!
ヒュッ、ヒューイがデレた!ヒューイがデレたぁぁあ!!!
(クララが立ったの勢いで)てなってさ、凄い信じられないほどのほのぼのした空気でさ、
やっと理解して受け入れあえる関係が出来たってさ、あんだけ持ち上げてさ、
すんごいニヤニヤしながらもう、ほんとすんごい何このラブコメ!成田先生普通のラブコメ
書けるじゃないですか!的なさ、見ててニヤニヤしっぱなしなくらい幸せでさ、
あれ、これもしかして成田先生いつものその時の勢いとかで
伏線回収ここでは…しない…?て思った所にさ………さ…いや、もう…ほんと…
最後のエピローグCのさ、【何故、みつけてしまったんだ】の文言がもうほんと恐かった…
その後のラブロまでの流れで凄い嫌な汗というか嫌な悪寒が本当にとまらなかった…
そんでまぁ…そりゃあもう泣きましたさ……何も悪くないのにこんなにも強い罪悪感持って
でも最期にモニカ笑えてよかったね、とか、ヒューイの顔見れてよかったね、とか、
声のない絶叫して、この世のものとは思えない叫び声をあげて残されたヒューイのこととか
あ、だめだ、また泣けてきたぁぁああもういややーー
最後のダルトンのモノローグの「あの世というものがあるならモニカは不幸かもしれない、
想い人のヒューイは永遠にそちらに行く事はないのだから。」にぶわっ…!てなったんだけど、
でもモニカの最期の「また会おうね」て(口を動かした)セリフを聞いた
翌年にヒューイはアドウェナ・アウィス号に乗って不老不死の薬(酒)を飲んだわけじゃないですか。
ヒューイは不確かなものより、モニカの最期の言葉を信じたくて、
本当にいつかモニカに会うために飲んだのかな、とも思って、思った途端また泣きそう…
もう、自分どんだけ泣くんだよ…てくらいです。ほんと、なにこれ。
それとももうその時には壊れてて…(壊れるなら絶叫後すぐかな…とも思うけど…)
何か違う考えの上で不老不死のお酒飲んだのかな、とか。とにかく切ないよぅぅう。
読み終わってもう一回巻頭カラーページのモニカとヒューイ見て泣いた…
あの1枚目のモニカと8枚目のヒューイはお互い走り寄ってるんだよね…しかも目線超あってるぅぅうう…
ぉぉおおうう…なんて、なんて短い幸せな時間だったんだよぅうう!!ああもう書きながらまた泣きそう
もうラブロはさーもうさーほんとにさー何て言ったらいいのこの人。え?人?本当に人間なの?
ほんとにもう、お願いだからクレアにゴリゴリにされてぇぇえええ!
未知の痛みを生き返り方忘れるまで与えられてぇぇええ!!(byザ・パンチ)
あれだ…チェスだけが癒しだぜ…
シャーベット食べたいよぅ…とか巻頭のカラーページとか、もう可愛すぎて大変だぜ…
だからってラブロが「しかし少し疲れたな…チェスの顔でも見て和むとしよう」て…て!
お前が言うなっ!お前が疲れたとか言うなぁぁあああ!!!
てなりました。ほんとお願いだから死んでぇぇえええ!!!!(byザ・パンチ)
1700年代はタダでさえ独特な雰囲気あるのに
更に普段群像劇なバカノが今回は3人+周辺に絞った分凄い感情移入してまうでしょ…
その上ヒューイがやっとデレて幸せになってちょっと上げた途端おとすとか……鬼ぃ…でも好き…
しかしヒューイは意外と言うよりも行動するタイプだったんだな…抱きしめすぎだし(笑)
いや、俺が新しい仮面を作ってやるさ、とか愛したいと思ってる、とか顔真っ赤にしながら
恥ずかしいこと言ってるか!デレた途端に反動でめちゃめちゃ純情青年になってて
これもう反則だよね、そうやって持ち上げておとすとかもう…ほんと反則だよ……ね…
でも大好きだよ…ああ、BACCANO!が大好きだよ!!
あと1930年代?かどこかでモニカのことだと思うけど「妻」呼ばわりしてたことを思い出して
結婚できなかったのに妻呼ばわりとかどんだけぇぇええ!!!!(萌え殺される!!)てなった。
もうここ見ただけでまた凄い嬉しいやら切なくなったやら。
二人の子供の子孫にあたる仮面職人の子いたけど…子孫はどうかわからないけど
子供のことヒューイはいつ知ったんだろう…あれ…もしかして知らないまま?
え、どうだったっけ…2002読み返さないと…知らないままだったら切なすぎるぅぅうう!!!(また泣くよ…)